- 商品説明
お椀の中でも一番スタンダードな形の汁椀。手のひらに収まるサイズ感は使いやすく、毎日の食卓で大活躍します。
木の熱伝導が鈍いので、熱いものを入れても器が熱くなることはありません。保温効果も抜群!
定番のお味噌汁やお吸い物に使うのはもちろん、アイデア次第で可能性が無限大に広がる器です。- 価値を際立たせる
蒔絵師によって、芽節の縁取りに【金】が施されています。
これは、「芽節が持つ自然の秘めたる力」と、「それぞれの芽節は世界で一つしか存在しない」という価値そのものを際立たせるため。丸だったり、線だったり、色んな表情をもつ芽節をあらためて見つめ、愛でてあげてくださいね。- 拭き漆と木の相性
表面は、山中漆器ならではの【拭き漆】という手法を用いて、何度も何度も漆を重ねました。それにより、木そのものの表情を損なうことなく、表面を強くし、美しくできます。
一つ一つがあなたの、あなただけの器になる。
これは、木という自然素材がもつ素晴らしい一面です。- 特別なものだから、特別な包装を
ギフトボックスは、匠頭漆工のオリジナルギフトボックスに入れてお届けします。
同じ石川県加賀市の尾崎紙器さんが2018年より新しく始められた『イロイロハコ』のお箱です。シンプルながら可愛らしい箱なので、貰った方も“暮らしの道具”としてその後もご利用になれます。想いと丁寧な手仕事がぎゅっと詰まったお箱をお楽しみください。
ご希望の方は、購入手続きページで“ラッピング”をご選択ください。※熨斗等が必要な場合は、備考欄にその旨の明記をお願いいたします。
- 材質
器・・・国産檜
表面・・・拭き漆- サイズ
W100 / H55mm
- 原産国
日本
- お手入れ
・ご使用後は、できるだけ早く柔らかい素材のもので洗い、水気を拭いてあげてください。
・保管の際は、苦手な直接日光を避けてください。
・使い始めの時期に、漆の匂いが気になる場合は、風通しの良いところにしばらく置いてください。
mebuki汁椀 金
16,500円(税込)